2021年1月6日 / 最終更新日 : 2021年1月6日 THANS HOP プロジェクト紹介 あけましておめでとうございます! 新年、あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします! 昨年は様々な社会情勢の変化で、ホップ栽培も試行錯誤しながら活動した年となりました。 とはいえ、収穫もあり 奈良県平群町でホップ畑スタート 写真:平群で […]
2020年12月22日 / 最終更新日 : 2020年12月22日 THANS HOP メディア バーチャルフルーツ狩り体験が、各新聞で紹介されました。 2019年に、ホップでご縁のある長野県・飯綱町へ訪問し、ホップでつながるコミュニティで互いの地域の課題を解決しようと「都会と地方をつなぐ」実証実験で始めた”ホップツーリズム”。 2020年は、新型コロナウィルスの感染拡大 […]
2020年12月22日 / 最終更新日 : 2020年12月22日 THANS HOP メディア 「BISOWA VILLAGE」(ビソワビレッジ、静岡県浜松市水窪町)とTHANKS HOPで共同開発したミサクボIPAが各新聞で紹介されました。 静岡県浜松市水窪町で活動される「BISOWA VILLAGE」さんとのコラボ! 静岡県浜松市の天竜川の上流の町水窪の澄んだ魅力を届けるべく、月例伐採・葉枯らし天然乾燥天竜杉をパウダーとして使用して醸造した、天竜杉の品高い […]
2020年12月17日 / 最終更新日 : 2020年12月22日 THANS HOP イベント情報 1年の振り返りと、新たなプロジェクト発表! 12月もあと少しとなりました。 今年は今までとは違う1年を経験された方も多かったのではないでしょうか?! THANKS HOPでも激動の1年でした。 THANKS HOP1年の振り返り THANKS HOPの関連する行事 […]
2020年12月8日 / 最終更新日 : 2020年12月8日 THANS HOP プロジェクト紹介 中津ブルワリー#001「THANKS!Saison」(サンクス!セゾン)完成披露会 #001「THANKS!Saison」(サンクス!セゾン)完成披露の初のお披露目は、中津ブルワリー前で開催される ハイパー縁側 トークセッションと同時開催となりました。 当日は多くの方に参加いただき、「THANKS!Sa […]
2020年12月4日 / 最終更新日 : 2020年12月4日 THANS HOP プロジェクト紹介 中津ブルワリー#004コミュニティビール仕込み当日の様子 中津ブルワリーの4回目の仕込みとなるビールは、ホームホップファーマー(自宅のお庭やベランダでホップ栽培をする方)たちによるポットラック(持ち寄り)で集めたホップをつかって仕込みました。 ホップ栽培からビールづくりをするコ […]
2020年11月26日 / 最終更新日 : 2020年12月4日 THANS HOP プロジェクト紹介 ツーリzoomNO.9 あなたにとっての幸せのための運動への旅×大阪&和歌山 ツーリzoomの9回目は、和歌山にお住まいの金井みちよさん。 都会と田舎の良いとこどりの暮らし 住まいは和歌山、仕事は大阪。住んでいる和歌山は見渡すと畑がいっぱいで、まちには無人販売などもあるまちです。 毎 […]
2020年11月25日 / 最終更新日 : 2020年11月26日 THANS HOP プロジェクト紹介 旅するように人と土地がつながる「ツーリzoom」の仲間たちと、バーチャルりんご狩りに挑戦! ツーリzoomが始まったのは今春。コロナ禍により移動が制限され、ホップでつながるコミュニティで長野県飯綱町にホップツーリズムを企画していましたが急遽中止することとなり、遠く離れて暮らす生産者と消費者がオンラインで交流する […]
2020年11月24日 / 最終更新日 : 2020年11月24日 THANS HOP プロジェクト紹介 ホップさんぽ 第2弾! 大阪・中津まちあるき ホップでつながる仲間たちと訪れた土地を散歩する『ホップさんぽ』 出発拠点となった中津ブルワリーでは、この日第4回目となるビールの仕込みをしていました。 中津ブルワリー#004の仕込みビールでアロマホップ(香りづけホップ) […]
2020年7月22日 / 最終更新日 : 2020年7月31日 THANS HOP プロジェクト紹介 ツーリzoom No.6 なら人×奈良本地区(長野県飯綱町)の旅 第6回目は、ナビゲーターの藤原さんと同じく長野・飯綱町にお住まいの外谷淳弥さん。飯綱町の奈良本地区で生まれ育った、生粋のなら人。ツーリzoomVo.3で奈良本の魅力をブッシュクラフトの田中さんが紹介してくださいました奈良 […]